![副業](https://static.wixstatic.com/media/d20e47_ac27146517434247af6f9a530764b97a~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/d20e47_ac27146517434247af6f9a530764b97a~mv2.jpg)
今回のテーマは<副業 おすすめ>初心者でも始めやすい稼ぎ方とは?についてです。
ハードルが低くて手軽に副業をしたいという方もいるかと思います。
他の副業も探してみたがなかなか良いのが見つからないけど副業したいという方もいるかと思います。
結論としては手軽に始めやすい副業はあります。
それはブログです。
ブログは手軽に始めやすい初心者の方やサラリーマンの方など幅広い方にオススメの副業になります。
ブログは時間や場所を選ばずに出来る副業で初期費用も安く始められます。
掛かる費用はドメイン取得費用とレンタルサーバー代の2つになります。
両方合わせても5000円から1万円くらいで始めることが可能だからです。
使うサーバーによっては値段が少々違いますので自分の予算で使いすいサーバーを使いましょう。
ブログは自分の経験や体験したことなどが全て資産に変わります。
なのでどんな方でもお金を生み出す事が出来ます。
但しブログはすぐに収益化成功するわけではないので注意しましょう。
ネット環境とパソコン一台あればブログを書いていくことが出来ます。
ブログは書いて記事をサイトに溜めていくことが最初のやるべきことになります。
とはいっても何から始めたら良いのか分からないので簡易的に書いていきます。
ブログを始める時にやるべきこと
1.ドメイン取得とレンタルサーバーの契約
2.使うサイトの準備
3.準備したサイトとドメインの紐付け
4.サイトの構築(ページ作成など)
5.ブログ記事の作成
以上がブログを始める際の簡易的な流れになります。
1に関しては絶対に必須という訳ではないアドセンス審査というグーグルのクリック報酬型の広告を貼り付けたい場合は必須になります。
本格的に収益化をするためにサイトを開設する場合は最初から独自ドメインの準備とレンタルサーバーを契約しておく方が良いかと思います。
補足になりますがドメインとは家でいう住所に当たります。
無料ブログが使用している共通ドメインと自分で準備する独自ドメインの2種類があります。
共通ドメインはアパートやマンション、独自ドメインはマイホームを想像してもらえれば分かりやすいかと思います。
次に2の使うサイトの準備についてです。
使うサイトは自分の使いやすいサイトにしましょう。
wixやワードプレス、はてなブログなど色んなサイトがありますが自分が使いやすいサイトが良いかと思います。
なぜなら使い方が分からなくて途中で辞める原因に繋がるからです。
私の場合は過去にワードプレスを使っていましたが使い方が分からずに途中で辞めてしまったからです。
私のようにならないようにしっかりとサイトを選んで運用しましょう。
次に3つめの準備したサイトとドメインの紐付けについてです。
サイトをそのまま開設すると基本的に無料ドメインでサイトが作られます。
自分で取得したドメインを使いたい場合はこの紐付けをおこなわないといけません。
大体サイトの設定にドメインを接続するの項目がありますのでそちらで取得したドメインをそのまま打ち込み接続設定をしていきましょう。
次に4のサイトの構築についてです。
サイトの構築はページを作成してサイトを作り上げていきます。
サイトのトップページや問い合わせページ、サイトの紹介ページなど自分にとって必要なページを作っていきましょう。
ページは最初は簡易的に作るでも良いですが使い方などに慣れてきたら本格的に運用するためにたまに修正することをオススメします。
納得のいくページが出来るまではひたすら修正をかけるというのも一つの手です。
最後に5のブログ記事の作成についてです。
1から4までの準備が終わったらいよいよブログ記事の作成に入ります。
書いていくブログ記事はあなたの経験や始めている副業のやり方、趣味についてなど読者にとって有益になる記事を書いていきます。
有益な記事=質の高い記事という事になります。
質の高い記事というのは読者の悩みを解決する記事のことであなたの記事が読まれて悩みが解決するようであれば質の高い記事といえます。
ブログでは質の高い記事を量産していき書いた記事に広告を貼り付けてお金を生み出します。
記事だけを書いてもお金は稼げませんので必ず記事に広告を貼り付けることを忘れずにやっておきましょう!!
ブログは芽が出るまで時間が掛かります!!
しっかりと成功をしていくために努力と研究を重ねていきましょう!!
では次回もお楽しみに!!
Comments