今回は個人事業主とは何か?フリーランスとして新たな生き方を!!になります。
個人事業主とは個人で何かの事業をおこなう人のことを言います。
他の言い方ですとフリーランスとも言われることが多いかと思います。
ニュースや新聞を見るとあちこちの企業が倒産という記事をちょくちょく目にすると思います。
企業の売り上げが伸びず資金が枯渇し倒産。
もちろん自分の勤めている会社も例外ではありません。
一生安泰な会社はインフラ事業(電気や水道などの生活に必要な企業)になります。
それ以外は厳しくなってくると個人的には思います。
ではどうすれば身を守れるのか?
それは個人事業主としてフリーランスで活動することです。
会社で働けば安定した給与はもらえます。
しかし、もし会社が倒産したらその後は収入が入ってきません。
個人事業主の場合は収入に安定性はありませんが自分で仕事を受注し請け負ってお金を稼ぐことが出来るのでがっつり稼ぐことも可能です。
また倒産で給与が支払われないといった心配もありません。
自分でお金を生み出せる体制を作り出すことが出来ればお金の心配が無くなりますし、何より時間の自由も生まれます。
ひとつの選択肢として私は個人事業主をオススメします。
正社員として安定した給与も良いですがいざという時に身を守れるスキル(自分でお金を生み出せるスキル)を持っておくと良いです。
自分でお金を生み出せるスキルとしては動画編集、エンジニア、ウェブデザインなどですね。
これらをオススメする理由はパソコンとネット環境さえあれば活動することが出来ます。
場所や時間を選ばず必要な機材も2つで済みますのでコスト的には良いです。
働くことには変わりませんがどう働いていくのか?
自分がどうしていきたいのか?
ということはしっかり考えておいた方が良いです。
でないと時間だけが無駄に過ぎたり、いざリストラを伝えられて何も動けずに貯金だけが底をつくことにもなりかねません。
会社で働く安定性だけでなく個人事業主(フリーランス)としての生き方も一つの選択肢として考えておきましょう。
個人事業主は自分のスキルを活かして働くことが出来ます。
スキルが無くても勉強して身につければ個人でお金を稼ぐ手段になります。
一番大事なのはいざという時に自分でお金を生み出せるスキルを持っておくということです。
何かスキルがあるのとそうでないのでは雲泥の差があります。
今後の自分の生き方はどうしていくのか?
今のままで良いのか?
これらをしっかり考えましょう。
時間は待ってはくれません。
1日1日を大事にしていき有意義な1日にしていきましょう。
Comments