今回は休みの過ごし方を有意義なものにするために!!です。
皆さんは休みの日はどう過ごしていますか?
休みの時間をどう使うのもその人次第ですが一日を無駄にしない為にも有意義な時間の使い方をしていきましょう。
有意義な1日にするには下記の方法がありますね。
有意義な一日の過ごす方法
・読書
・資格の勉強
・動画などを見て知識を着ける
の3つになります。
1つめは読書です。
本を読むことで色んな知識を得たり、新しい発見があったりします。
例えば節約系の本を読んだり、英語の勉強する本を読んだりですね。
どんな本を読むでも良いですが自分の夢や今後の活動などに役に立つ本を読みましょう。
2つめは資格の勉強です。
資格の勉強は会社によっては資格手当が出ますし転職する際にも役に立つのでオススメです。
資格は就職に有利なITパスポートや日商簿記などを取っておくと良いかと思います。
但しやたらめったらに資格を取得しておくと宝の持ち腐れになるのでどの資格を取るのかはしっかりと明確にしておきましょう。
私の場合は生活に困らないようにするためにチェーンソー取り扱いの資格とフォークリフト(1t以上)の資格を持っていますが使った経験がなく宝の持ち腐れになりました。
生活に困らないようにとあれこれ取っていくと私みたいに失敗しますので注意してください。
3つめは動画などを見て知識を着けるについてです。
スマホでネット検索したりユーチューブで動画をみたりするのも有意義に過ごす1つの方法です。
例えば動画編集のやり方の動画を見たり副業の方法を検索したりなどです。
ゲームをしたりDVDなどを見るのも良いですがその時間を少し減らして別のことをするのも良いかと思います。
休日に趣味を満喫するのもオススメですよ。
私の場合はブログを書くことも趣味のひとつでもあるので頻繁に更新したりしています。
趣味が無いという方は自分の趣味を見つける為に調べたりするのも良いかもしれません。
休日の過ごし方で仕事へのモチベーションも変わってきます。
休日を有意義な1日にして今後の自分の人生に活かしていきましょう。
では次回もお楽しみに!!
Comments