今回はタイトル通りの内容になります。
会社もしくは派遣会社に属して働くのも一つの方法ですがもう一つの方法も視野に入れておきましょう。
それは個人で活動しお金を生み出す個人事業主(フリーランス)です。
なぜ個人事業主を視野にいれないといけないのかを解説していきますね。
会社などに属している場合は会社が潰れたら路頭に迷いますよね。
また絶対に潰れないで一生安定の会社はどのくらいあるでしょうか?
あるとしてもインフラ関係(電気、ガスなど)だけです。
そしてリストラされる可能性もあります。
ではそういった状況になった時に自分の身を守れるのはありますか?
資格や経験などは自分だけの武器(商品)になります。
会社に何かあった時に誰も助けてくれません。
自分の身は自分で守るしかないのです。
いざという時の為に自分なりの武器を持っておきましょう。
どういうのを勉強した方が良いのか?と疑問に持つ方もいるかと思いますのでそこも書いていきますね。
勉強しておいた方が良いもの
・個人で活動できお金を生み出せるものやスキル
例
一人親方、事務、ウェブデザイン、動画編集など
上記はあくまで一例になりますがイメージとしてはこんな感じになります。
ウェブデザインや動画編集は場所を選ばずに仕事が出来るため家から出ないで仕事をしたいという方にもお勧めです。
自分なりの武器がある方はそれを大事にしてください。(役に立つこと時が来るかもしれません)
今後は会社で働くよりも個人で活躍していくのが増えていくかもしれませんね。
生き方は人それぞれです。
決めるのは自分自身です。
自分なりの生き方をして日々を充実したものにしていきましょう!!
では次回もお楽しみに!!!
Comments